国民教育者の師父 森信三先生 著書「人生二度なし」より一部抜粋
「結果こそ現実であって、願望や意図だけでは、いかにそれが真摯かつ熱烈であろうとも、結局は単なる主観的観念に過ぎない」
ということを力説したいのであります。
追記
学校が6月から分散登校等で少しづつはじまる事になりました。中3生はこのような情勢の中「もう一度受験前に自粛要請が来るかもしれない」と頭の
片隅にいれておいた方がいいかもしれません。
そのために、今のうちに「家だと勉強に集中できないんだよなー」ではなくて、今年は特に「家で勉強できない人は入試で悔しい思いをする」と覚悟を決めて、
オンライン授業も学校の課題も家で今まで以上に自己管理していくことが重要です。
塾側も来年の受験はオンライン学習で成果を上げられるかにかかっているような気がします。